• 強くかしこまった形で、ある行動を禁止するのに使われる文型。
  • この文型の疑問形『V(て) + てはいけませんか』は、かしこまった場で、ある行動の許可を丁寧な形で得ようとするのに使われる。

意味

must not do; it is not allowed to do

例文

  • 授業(じゅぎょう)(おく)れてはいけません。
    You must not be late for class.
  • ここで、たばこを()ってはいけません。
    You must not smoke here.
  • 教科書(きょうかしょ)をコピーしてはいけませんか。
    Is it not allowed to make copies of the textbook?
  • 公園(こうえん)で、野球(やきゅう)をしてはいけませんか。
    Is it not allowed to play baseball in the park?
  • 病院(びょういん)で、お(さけ)をのんではいけません。
    You must not drink alcohol in the hospital.
  • あと、お(さけ)()んで、温泉(おんせん)(はい)ってはいけません。
    Also, you must not drink alcohol and enter hot springs.
  • この(いけ)で、(およ)いではいけません。
    You must not swim in this pond.

タグ

JLPT N4; みんなの日本語初級(15)